2020年10月25日 角田浜トレイル練 #16
関東はとても天気が良いようですが、新潟はダメ。
晴天と豪雨を短時間に繰り返す、冬の天気になってしまいました。
これからが新潟の天気を堪能できる季節ですね!(嫌だ)
疲労がすごくて、土曜日午後はずっと寝てました。
日曜日も一旦起きて
妻とお弁当を買い出しに。
飲食業界はまだまだ厳しいのか、いろいろと工夫をしていますね。
イオンに行ったのですが、人出の多さにちょっとびっくり。
妻には悪いのですが、そそくさと退散してきました。
活発な経済活動が徐々に戻りつつあるようですね。
お昼はお弁当をペロリ。
美味しい!
お店になかなか行けないのは残念ですが、美味しいお弁当が手軽に食べられるのはいいですね!
その後角田浜トレイルへ。
妻はSnowManのライブを見ながらローラーするとのことで、今日は一人。
雨上がりで珍しくマッドなコンディション。
空気圧を少し高めにして滑りやすい状態にして周回を重ねる練習。
156W 686kJ
スーパーロング3周とショートを何周か。
本を見てコーナリングの改善を行おうと意識してみるものの、なかなかうまくいきません。
感覚をつかむまで反復練習あるのみ。
オフロードにもだいぶ慣れてきましたが、コーナリングとかがうまくなった感触はなく、ただ滑っても落ち着いていられるようになっただけの気が。
落ち着いていても対処できるわけではなく、持ち直すか転ぶかを落ち着いて待つことができるようになっただけどいう(汗)。
もっと練習します(汗)。
実走を多くしてきたら、少しずつですが、体力が戻ってきた気がします。
しかしながら体重を落とさなければ…。走ってて楽しくないですやっぱり(汗)。
ローラーのみで体力レベルや体重を維持できる人もいると思うのですが、私はやっぱり実走を多く取り入れないとダメみたいです。
晩御飯はカレーでした!
妻がSnowManのライブの間に作ってくれました!
美味しくペロリ。
ありがとうございます!
妻はこの土日、SnowManのライブ(1公演約2時間、1日3公演、2日)ローラーすることを完遂しました!
いやーすごい。
いろいろ得るものがありそうですね!
私もたまにはそういうチャレンジしてみなきゃです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年2月2日は節分でした(2021.02.03)
- あけましておめでとうございます!(2021.01.27)
- 月岡BREWERY プレオープンイベントに招待していただきました!(2020.11.10)
- 2020年11月2日-8日まとめ 角田浜トレイル練 #17 #18(2020.11.09)
コメント