6月18日
以前からちょっと話題になるTSSやCTL。
パワメを使ったトレーニングなんかで用いられる指標なのですが、時々話題になりますね。
TSS何百だからって効果的なトレーニングってわけじゃないとか、CTLが100超えなきゃだめとか、CTLが高いだけじゃダメだとか。
TSSやCTLが何かは詳しいサイトで(滝汗)。
いやぁ、自転車ってすごいですよね。
いいですよね。
だって、トレーニング強度や量に関する客観的指標(真に客観的かと言われると心苦しいですが)がいっぱい出てくるんですもん。
こんなスポーツ少ないです。
それだけでドヤ顔しちゃいます(私が偉いわけでは全然ないのですが)。
今日もローラーで
Z4を維持しようと心に決めて、Alpeに入ってからはずっとZ4でしたよ!(下限ですが)。
30分くらいで
187W145bpm340kJ
本日は
筑前煮とそぼろそうめんでした!
今年初のすいかをペロリ。
ありがとうございました!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年2月2日は節分でした(2021.02.03)
- あけましておめでとうございます!(2021.01.27)
- 月岡BREWERY プレオープンイベントに招待していただきました!(2020.11.10)
- 2020年11月2日-8日まとめ 角田浜トレイル練 #17 #18(2020.11.09)
コメント