レスト ロングライドの身体的影響
10月28日
レスト 0kJ
今週合計 0kJ
朝から天気が良かったのですが、レストにしてしまいました。
なんだかすっり起きれなくなってしまい、帰ってからもローラーにも跨らない。
よくないですね。
しかし、昨日約120km走ったには走ったのですが、強度もTSSも量も大したことないのに、筋肉痛がきます。
首や上半身ならまだしも、脚にも来るのが不思議です。
なんならもっと短時間高強度トレーニングでこれ以上のTSSや量を稼ぐこともできますが、これくらいのTSSや量であれば筋肉痛などはこないです。
ということは、連続運動継続時間自体が影響しているのでは?と推測します。
長時間運動し続けること自体が独特の刺激を身体に与えており、それは長時間運動することそのものでしか置き換えられない可能性があると。
もちろんストレスホルモンの影響もあるかとは思います。
面白いですね。
本日は
夫婦が大好きな近所のパン屋さんのパンとハンバーグでぷしゅ。
ワインによくあいます!
佐渡土産も堪能しつつ大満足。
佐渡って、実は乳製品も美味しいんですよ!!
ありがとうございます!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- レスト 体重未計測(2019.12.10)
- 角田浜トレイル練 #31 りゅーまぐ夫妻と温泉旅行からの角田浜トレイル練 #32(2019.12.09)
- 角田浜トレイル練 #28 #29 #30 一人でも多くオフロードの泥沼(文字どおり)にはめる簡単なお仕事をしています(2019.12.02)
- 妻にマウンテンバイクとZwiftを体験してもらいました! 角田浜トレイル練#26(2019.11.16)
- レスト 続けることは難しい(2019.11.07)
コメント