朝固定ローラーZ3+夜固定ローラーZ5 新潟ヒルクライムの目標
8月30日
固定ローラーZ3+固定ローラーZ5=322+286=608kJ
今週合計 3022kJ
朝起きた瞬間から猛烈な疲労感。
昨日のダメージがなかなか大きいようです。
本日は基本的にはリカバリーローラーなのですが、少し身体に負荷をかけるつもりで。
VO2maxインターバルをちょろっとやるのもひとつかなと思いましたが、そこまで気持ちがないということで、LT強度で。
心拍数がどんどん上がっていき、疲労を感じます。
週間の量的には全く大したことがないので、これは減量に伴う疲労とエネルギー不足が影響しているのだと思います。
夜は晩御飯前にローラーしたかったのですが、とてもじゃないですが空腹で動ける状態でなかったのでご飯後に固定ローラー。
Z5の短時間インターバルで刺激を入れて終わりです。
さて、新潟ヒルクライムの目標です。
1日目もエントリーしていましたが、仕事の都合でDNSとなります。
そうすると、2日目のみの目標となりますが、正直な所目標が立てられません。
乗鞍にピークを持って行ったので、ものすごい勢いで調子が下降しています。
乗鞍の結果は思わしくなかったですが、あの時はちゃんとピークでしたし調子も悪くなかったです。ただ単に体重が重かったことと実力が足りなかっただけです。
現在は減量を始めてしまっているので、新潟ヒルクライムではその影響も考えられます。
ですが、やれるだけのことはやってみます。
順位的な目標は総合タイム(これは1日目2日目という意味ではなく2日目で全カテゴリー合わせてという意味です)で10位以内、ダイロだけのタイムで考えるならば18分フラット。
正直な所、19分を切れるかがかなり微妙なコンディションですが、レースでの集団効果やライバルや沿道の皆さんからの刺激でのモアパワーでんばんとかあと1分!
頑張ります!
明日は妻のターゲットレースの一つです。
新品のザイコーチェーンを投入。
各部のネジの緩みがないかなんかもチェック。
頑張ってください!
晩御飯は
親子丼!
美味しくペロリでした。
ありがとうございました!!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年2月2日は節分でした(2021.02.03)
- あけましておめでとうございます!(2021.01.27)
- 月岡BREWERY プレオープンイベントに招待していただきました!(2020.11.10)
- 2020年11月2日-8日まとめ 角田浜トレイル練 #17 #18(2020.11.09)
「決意表明」カテゴリの記事
- 今年も1年ありがとうございました! 写真とともに1年の振り返り(2019.12.31)
- 現状のパフォーマンスと1年のトレーニングの総括 これから1年のトレーニングの方向性と目標 レスト(2019.10.01)
- ジテツウロングZ4+ロングZ2 赤城山ヒルクライムの目標(2019.09.27)
- ジテツウロングZ3+ジテツウロング CJ妙高の目標(2019.09.21)
- 朝固定ローラーZ3+夜固定ローラーZ5 新潟ヒルクライムの目標(2019.08.31)
「新潟ヒルクライムのススメ」カテゴリの記事
- 新潟ケンベイ PRESENTS 2019新潟ヒルクライム 2DAYS in 弥彦・岩室 に参加してきました 週のまとめと今週の目標(2019.09.02)
- 朝固定ローラーZ3+夜固定ローラーZ5 新潟ヒルクライムの目標(2019.08.31)
- ダイロ練#3からの暴飲暴食(2019.08.15)
- 2018 新潟ヒルクライム DAY 2(2018.09.03)
- 2018 新潟ヒルクライム DAY 1(2018.09.02)
コメント